2014年1月21日火曜日

Windowsの小ネタ

あけましておめでとうございます。
「何言ってんの?」、「今更・・・」とか思わないで下さいね(にこっ)☆

今年もこのブログを頑張って書けたらなぁと思います。
ちゃんと実行します(予定)


卒論が進んでいる中、イライラしたことが1つ。
それは「PDF×3枚」+「LaTexの作業」では、ディスプレイが狭く、開いては閉じての繰り返しです。
もう1台ディスプレイあったらなぁ・・・・(遠い目)
マルチディスプレイの方法は何となくわかったけど、費用が\5000~だからちょっと敬遠なう。

こういう経緯もありましてWindowsのキーボードにおけるコマンド操作で便利なものはないか?と探したところ、出るわ出るわ・・・・・・。備忘録も兼ねて、私がよく使うものを載せます。

『基本編』 使いすぎて親友のような存在
■[Ctrl]+C・・・・コピー
■[Ctrl]+X・・・・切り取り
■[Ctrl]+V・・・・貼り付け
■[Ctrl]+Z・・・・やり直し

『知っておくと便利かも?編』 いたら活躍するアッシー、財布(以下略)のような存在
■[Win]+D・・・・デスクトップの表示/非表示
■[Win]+L・・・・コンピュータのロック
■[Win]+M・・・・開いている全てのウインドウを最小化
■[Win]+[Shift]+M・・・・上記最小化のキャンセル
■[Win]+F・・・・ファイル検索

コンピュータのロックはちょっと席を離れる時とかに便利ですね。
[Del]キーもファイル操作には必須なキーです。ゴミ箱に入れない削除もあります。

■ファイル選択→[Del]・・・・ゴミ箱にファイルを入れる
■ファイル選択→[Shift]+[Del]・・・・ゴミ箱に入れずにファイルを削除

この他にもたくさんあるので、自身の流儀に沿って調べる&活用してみてはいかがでしょうか??